🌸 春の訪れとともに
三重県・伊勢・明和町から日本酒を世界へ

春は新たな始まりの季節。三重県は、伊勢の玄関口、明和町の旭酒造では、国内外の多くの方々にその日本酒の魅力を届けていきたいと考えております。。近年、海外でも日本酒の人気が高まり、多様な楽しみ方が広がっています。
🌍 海外で高まる日本酒の人気
日本酒は、その繊細な味わいと多様性から、世界中で注目を集めています。特にアメリカやヨーロッパでは、和食ブームとともに日本酒の需要が増加し、現地の料理とのペアリングやカクテルとしてのアレンジが楽しまれています。

🍽️ 世界の料理と日本酒のペアリング
海外では、日本酒とさまざまな料理とのペアリングが試みられています。以下にいくつかの事例を紹介します:
フレンチ料理
ニューヨークのミシュラン2つ星レストラン「Daniel」では、佐賀県の酒蔵が提供する日本酒とフレンチのコース料理のペアリングが行われ、その相性の良さが話題となりました。 SAGAPIN

スパイシー料理
タイ料理やインド料理など、スパイスの効いた料理には、クリーミーで甘味のあるにごり酒がよく合います。

チーズ
ブルーチーズやクリームチーズと純米酒の組み合わせは、意外性がありながらも調和のとれた味わいを楽しめます。

🍸 日本酒を使った人気のカクテル
日本酒はカクテルのベースとしても注目されており、以下のようなレシピが海外で人気を集めています
サムライロック
日本酒とライムジュースを組み合わせたシンプルなカクテルで、さっぱりとした味わいが特徴です。

サケモヒート
日本酒にミント、ライム、砂糖、ソーダを加えたモヒート風のカクテルで、夏にぴったりの爽やかな一杯です。

カルピシュ
日本酒と乳酸菌飲料「カルピス」を8:2の割合で合わせたカクテルで、やさしい甘味とさわやかな酸味が特徴です。

✨旭酒造から世界へ
三重県 伊勢・明和地方の酒蔵として、旭酒造は海外の消費者に向けて以下のような取り組みをしております。


- 外国語での情報発信:地元の酒蔵の歴史や製造過程、商品の特徴などを広く知っていただくために、当サイトでは、世界各国の主要言語に翻訳切り替えできる機能を設置しております。
- 海外向けのペアリング提案:海外の観光客の方々に楽しんでいただける日本酒とのペアリングを提案し、地元観光地のレストランやバーとのコラボレーションの展開を今後も進めていきたいと考えております。
- イベントの開催:海外の消費者を対象に、日本酒のテイスティングイベントや蔵見学のツアーを実施することで、ブランドの認知度を高めることができます。今後もイベントの開催時期が分かり次第、随時報告させていただきます。(繁忙期は開催を見合わせております。ご了承ください)