お酒の種類

Tyoes of sake

清酒

麹菌が生産する酵素によって原料米中のデンプン質を糖類に分解し、さらに これを酵母で発酵させて造るお酒。日本固有の酒類。


吟醸酒

原料白米の精米歩合が60%以下で、通常の発酵温度より低温で造った清酒 。フルーティーな香りとなめらかな口あたりが特徴。


大吟醸酒

精米歩合が50%以下の吟醸酒。


純米酒

その名の通り、米、米麹、水のみを原料とした清酒。精米歩合70%以下。


本醸造酒

原料は米、米麹、アルコール。アルコールの使用量が95度換算で白米1 トンあたり120リットル以下の清酒。


生酒

圧搾から瓶詰め出荷まで、いっさい加熱処理をしていない清酒。


淡麗酒

糖分が少なくさっぱりした味の清酒。

お酒用語

Term of sake

寒造り

秋に収穫した新米を使い、11月から翌年の3月までの寒い時期に造る方式。


杜氏(とうじ)

酒造りにおける現場の最高責任者。代表的なものとして南部、越後、但馬、丹波、広島など。


日本酒度

お酒の甘辛の度合いを示したもの。マイナスの度合いが高いほど甘口に 、プラスの度合いが高いほど辛口になる。